※本記事にはプロモーションが含まれています。
毎月、洗練されたファッションを自由に楽しめる――。
そんな夢のようなサービスが「AnotherADdress(アナザーアドレス)」です。
国内外300以上のブランドからお好きなアイテムをレンタルできる、サブスクリプション型のファッションレンタルサービスとして注目を集めています。
AnotherADdressとは?
AnotherADdressは、ファッションを“所有する”のではなく、“体験する”という新しい価値観を提案しています。
Maison Margiela、MARNIといった世界のラグジュアリーブランドから、TOMORROWLAND、Theory、JOSEPHなど百貨店でも人気のブランドまで、幅広くラインナップ。
オンにもオフにも活躍するスタイルを、気軽に試せるのが魅力です。
AnotherADdressの魅力5つ
(1) 国内外300以上のブランドが揃う
AnotherADdressでは、海外のインポートブランドやジャパニーズデザイナー、百貨店ブランドなど、約300以上のブランドを取扱っています。
そのうち約95%が日本で初めてサブスクリプションに参加しており、ここでしか体験できないファッションが楽しめます。
メンズ・ウィメンズともに充実しており、パートナーとシェアして使う方も増えています。
(2) すべて定額でレンタルできる
AnotherADdressでは、どのブランド・アイテムを選んでも月額料金だけでOK。
高級ブランドのジャケットやドレス、トレンドのセットアップも、好きなタイミングから1ヶ月間レンタルできます。
購入するには少し勇気がいるようなラグジュアリーアイテムも、気軽に楽しめるのが魅力です。
(3) 気に入ったら購入もできる
もし「この服、手放したくない!」と思ったら、会員限定価格でそのまま購入も可能です。
新品で買うよりお得に手に入れられることも多く、ファッション好きな方に人気のポイントとなっています。
(4) 返品も可能だから安心
「サイズが合わなかった」「思っていた色味と違った」などの場合、1回の注文につき1点まで返品OK。
オンラインでのレンタルでも安心して利用できるよう、丁寧なサポート体制が整っています。
(5) 安心保証サービスでトラブルも心配なし
万が一、着用中に汚れや破損があっても安心。
保証サービスを利用すれば、修繕費などを気にせずファッションを楽しめます。
「大切に着たいけど、子どもと出かけるときに少し不安…」という方にもおすすめです。
AnotherADdressが選ばれる理由
AnotherADdressの利用者は、都市圏で働く30〜50代の男女が中心。
お仕事のプレゼンテーション、学校行事、デートや会食、週末のアクティブウェアなど、さまざまなシーンに合わせて使われています。
「値段やシーンに縛られず、自分らしいファッションを楽しみたい」
「クローゼットを増やさず、スマートに暮らしたい」
そんな想いに寄り添うサービスです。
料金プラン
- ライトプラン:月額5,940円(税込)
毎月1着レンタル可能(レンタルチケット1枚・配送チケット2枚) - スタンダードプラン:月額12,430円(税込)
毎月3着レンタル可能(レンタルチケット3枚・配送チケット2枚) - スタンダードプラスプラン:月額22,000円(税込)
毎月5着レンタル可能(レンタルチケット5枚・配送チケット4枚)
ご家族でシェアして利用することも可能です。
どのプランも送料込みの定額制。
気分や季節に合わせて、自分のスタイルをアップデートできます。
こんな方におすすめ
- 新しいブランドを試してみたい方
- トレンドを楽しみながらも、持ち物を増やしたくない方
- 仕事や行事で毎回違う服を着たい方
- 質の良いファッションをサステナブルに楽しみたい方
AnotherADdressで広がるファッションの可能性
AnotherADdressは、単なるレンタルサービスではありません。
服を「所有」する時代から、「共有・体験」する時代へ――。
ファッションの楽しみ方を、もっと自由に、もっと持続可能に変えていく新しいカルチャーを提案しています。
高級ブランドの服を毎月着こなすという贅沢を、ぜひ体験してみてください。


